某Webアプリ、スマホアプリ開発の企業に勤めているエンジニアの日記です。主に、技術系記事や本の要約を発信します。

Rubyの基礎文法を簡単にまとめてみた

ハッシュ

#key:valueをひとかたまりに格納する
fruits = {"a":"apple", "b":"grape", "c":"orange"} 
puts fruits
puts fruits[:a] #キー値で取り出す

#実行結果
{:a=>"apple", :b=>"grape", :c=>"orange"}
apple


条件分岐

if 条件A
  条件に一致した場合の処理
elsif 条件B
  条件Aと一致せず、条件Bに一致したの時の処理
else
  条件A, Bのどちらにも一致しない時の処理
end


インデント

rubyでは、tabキーでインデントはNG!

スペースキーでインデント作る!


繰り返し処理

for文

list = [1, 2, 3, 4, 5]
for item in list
    puts item
end

#実行結果
1
2
3
4
5


while文

a = 1
while a <= 10 do
    puts a
    a += 1
end

#実行結果
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10


例外処理

begin

begin
実行するコード
rescue
例外が発生したときだけ実行されるコード
else
例外が発生しなかったときだけ実行されるコード
end

rescue

begin
実行するコード
rescue
例外が発生したときだけ実行されるコード
else
例外が発生しなかったときだけ実行されるコード
ensure
例外の有無にかかわらず 最後に実行されるコード
end

raise

raise エラーの種類


メソッド

#メソッド
def drinkServer(fruit)
    drink = fruit + 'ジュース'
    return drink
end

puts drinkServer('りんご')

#出力結果
りんごジュース


クラス

メソッドなどの処理全体のひとかたまり

#円についての処理をするクラスを宣言
class Circle #クラス名の最初は大文字
 
  def area_circle
    puts @radius * @radius * 3.14
  end
 
  #関数などが連続するときは間に空行を1行入れること
  def circumference
    puts @radius * 2 * 3.14
  end
 
  def radius=(radius)
    @radius = radius
  end
end
 
#インスタンスを生成
circle1 = Circle.new
 
#半径を入力
circle1.radius = 3
 
#関数を呼び出す
circle1.area_circle
circle1.circumference


継承クラス

class クラス名 < 継承したいクラス名
 
end

初心者のためのRuby入門徹底ガイド【基礎からわかりやすく解説】 | 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog) - プログラミング入門者向けサイト

とほほのRuby入門 - とほほのWWW入門

20分ではじめるRuby